「お料理するときの基本」で、「計量カップの使い方」「はかりの使い方」のムービーを見ておこう。
もち米は洗って、水(吸水用:たっぷりの量)に1時間以上つけます。
あずきの下ゆでをします。
なべにあずきと水(下ゆで用:あずきがしっかりつかる量)を入れ、強火でふっとうさせます。
ふっとうしたら中弱火にして、2〜3分煮ます。できたら、ザルに上げてお湯を捨てます。
水(あずきをゆでる用:400cc)でAのあずきを30分くらい固めにゆで、煮汁とあずきに分けます。
これがレシピ材料のあずき煮汁です。
炊飯器のかまに、もち米、あずき、煮汁を入れ、水分が2合の場所か確かめます。
炊飯器の白米2合のところまで煮汁が来なければ、足りない分の水を足します。
白米の普通モードでスイッチを入れます。
炊飯器に赤飯モードがある時は、お釜の赤飯のメモリまで煮汁を入れ、赤飯モードで炊いてもいいでしょう。
炊き上がったら、さっくりと混ぜます。
お好みで仕上げに塩とごまをふりかけます。