
								【 5. お米の流通クイズ 】 Q3:
							
●精米
								玄米からぬかを取り除き、白米の状態にすることを精米といいます。
								ぬかと胚芽をすべて取り除いたものを「精白米」、少し残して精米すると「分つき米」と呼びます。
							
								 
							
								玄米に近いのは3分つき米、白米に近いのは7分つき米です。
何割のぬかと胚芽を除いたかを数字で表しています。
							
								★彡 あとでここをチェック! ★彡
								ゴーゴー!料理レシピ
《おいしいお米料理25!・昔ながらのお米料理・ぬかとだしがらのふりかけ》