ゴーゴー!お米クイズ

【 5. お米の流通クイズ 】 Q1:

●稲穂の話

お米は稲穂から収穫されます。1本の稲穂には、約60〜100粒のお米が並んで育ち、粒が大きくなってくるとその重みで、稲穂がおじぎをしているように見えてきます。
稲穂からもみをとりだすことを脱穀と言います。もみを乾燥させてその状態で保存しておくと、一番新鮮さを保つことができます。
出荷される時には、玄米または白米に精米して、袋詰めして出荷されます。
お茶わん1杯分は 約2000〜3000粒のお米があり稲穂1本から100粒とれたら、20本でお茶わん1杯のご飯が食べられるようになります。
出荷されるときの一袋は、「一俵」と呼び、約60キログラムあります。

写真・図・イラスト

お米が出荷される単位「1俵」は60キログラムです。

1本の稲穂から約100粒のお米がとれると、茶碗1杯はおよそ稲穂20本分です。

次のクイズにチャレンジ!