ゴーゴー!お米クイズ

【 2. お米の今昔クイズ 】 Q8:

●主食の働き

主食とは、食事の中心となって、主なエネルギーを供給するみなもとになる食物のことです。
お米の他にも小麦(小麦で作られたパンなど)・大麦・トウモロコシなどの穀物や、じゃがいも・サツマイモ・タロイモ・キャッサバなどのイモ類を主食としている国があります。

各国で、他の作物に比べて毎年安定してたくさんとれ、エネルギー源となる炭水化物を多く含む作物が主食となります。

主にお米を主食とする国日本・韓国・スペイン・西アフリカ
主にパンを主食とする国トルコ・エチオピア
主に芋類を主食とする国アイルランド(ジャガイモ)
主にパンとジャガイモを主食とする国ドイツ・ロシア・ポーランド
複数の食べ物を主食とする国中国(米・まんじゅう)・イタリア(パスタ・パン)・
カメルーン(キャッサバ・ヤムイモ・とうもろこし・バナナなど)・
ナイジェリア・インド(米・小麦やとうもろこしのナンなど)・
ペルー・ブラジル(とうもろこし・ジャガイモ)
主食という考え方がうすい国アメリカ・カナダ・フランス(パンが多い)・
イギリス(パン・ジャガイモが多い)

残念ながら、今の日本では、主食であるお米をたくさん食べなくなってきました。

食べる人が減ると、作られる量も減っていきます。

次へ